TNR活動とは、飼い主のいない猫の繁殖を抑え、数を減らすことを目的とした活動で、「捕獲(Trap)」「不妊去勢手術(Neuter)」「元の場所に戻す(Return)」一連の活動を指します。この活動により、地域における野良猫の増加を抑制するだけでなく、繁殖期の騒音や糞尿被害などの問題も軽減されることで、猫と人とがうまく共生する社会を作ることを目的としています。
当院では、飼い主のいない猫(野良猫、飼い主の決まっていない保護猫)や多頭飼育崩壊した猫の不妊去勢手術を専門とした動物病院(スペイクリニック)です。
スペイクリニックという病院の特性上、健康診断をはじめとする血液検査などの検査や病気の診療を行うことができません。飼い猫さんについては、かかりつけ医で継続した健康管理をしていただくのが猫にとって最良であるとの思いから、診療をお断りしておりますので、ご了承ください。
診療科目と料金はこちらをご確認ください。
手術は原則予約制となっています。手術を希望する場合は、お問い合わせからご相談ください。